*&color(black){松井 遼平(マツイ リョウヘイ)}; [#ja3d5525] 修士課程 M2~ 所属:東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻~ 指導教官: 藤田博之 教授~ 東京大学 生産技術研究所 マイクロナノメカトロニクス国際研究センター(CIRMM) 藤田研究室~ E-mail: matsui85 (at) iis.u-tokyo.ac.jp **&color(black){研究内容}; [#j886fed0] MEMS技術と透過型電子顕微鏡を組み合わせた液中試料のナノスケール観察~ **&color(black){経歴}; [#i8b0ae38] ''東京大学'' -修士課程, 大学院工学系研究科電気系工学専攻(2014年4月-) -学士(工学),工学部電気電子工学科 (2010年4月-2014年3月) **&color(black){発表}; [#w61c1603] ***国際学会 [#c5167a87] -Y.B. Arik, ''R. Matsui'', E. Sarajlic, Y. Takayama, B.A. Boom, E. Berenschot, S. Le Gac, N.R. Tas, H. Fujita~ ULTRA-THIN NANOCHANNEL-BASED LIQUID TEM CELL FOR EELS ANALYSIS AND HIGH RESOLUTION IMAGING~ '''The 29th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2016)''', Jan. 24-28, 2016, Shanghai, China, (&color(blue){accepted};, Poster) ***国内学会 [#r994f13e] -''松井遼平'', 高山由貴, 久米村百子, 藤田博之~ SiN 製薄膜ナノチャネルによる液中の金ナノ粒子のTEM観察~ '''化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会 (32rd CHEMINAS)''', 2015年11月26日-27日, 北九州国際会議場(北九州市), (Poster, &color(red){優秀発表賞};) -''松井遼平'', 高山由貴, Laurent Jalabert, 佐藤隆昭, 藤田博之~ 水中生体分子の高分解能アクティブ観察に向けたグラフェン隔壁を持つTEM用MEMSリキッドセル~ '''電気学会 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム''', 2015年10月28日-30日, 朱鷺メッセ(新潟), (Poster) ***その他発表 [#db3b798e] -9th Nano and Micro Systems International School (NAMIS School 2015)~ June 29th - July 3rd, 2015, Polytechnique de Montreal, Montreal, Canada~ &color(red){Most Innovative Research Poster Award}; **研究以外 [#a9028467] -Hack U 多摩美術大学×東京大学 2014~ 発表会 2014年5月29日 ヤフー株式会社(東京ミッドタウン)~ 「みんなでウデワ」 (arduino、 3軸加速度センサー、 樹脂造形、の組み合わせ作品) -東大工学部電気系3年冬学期 電子情報機器学~ びっくりドッキリメカ発表会 2013年1月~ 「DJターンテーブル」 (arduino, ロータリーエンコーダ, USBシリアル通信, Cプログラム, スーパーボールとベビーパウダーと100均で買ったお盆2枚で自作したボールベアリング型ターンテーブル、の組み合わせ作品)~ 2013年 東京大学五月祭でも作品展示